• TOP
  • お知らせ
  • 2024年度 Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール 芋部門 プラチナ賞を受賞いたしました

お知らせ

2024年度 Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール 芋部門 プラチナ賞を受賞いたしました

2024.07.19

  • 商品
  • やまやの取り組み

2024年度 Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール 芋部門 プラチナ賞を受賞いたしました

2024年6月17日、「 本格焼酎 逢初」が、2024年度 Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール 芋部門で、プラチナ賞を受賞いたしました。

また、同コンクールにて「黒麹ゴールド仕込み正春」と「逢初40°」が、芋部門 金賞を受賞いたしました。

二次審査に進んだ銘柄からTOPが選ばれ、更にその中から各部門の1位となる「審査員賞」が決定されました。「審査員賞」は動画で発表されております。プラチナ賞を受賞いたしました「本格焼酎 逢初」は1分20秒頃よりご紹介いただいております。是非ご覧ください。
なお、同点により芋部門では3銘柄がTOPに選出されました。

芋部門 プラチナ賞 受賞商品

本格焼酎 逢初

ーいいこと尽くしの飲みやすい芋焼酎ー
「みんなで乾杯が出来る芋焼酎を作りたい」。この想いの元に開発を続け、芋焼酎の概念を覆す第2世代の焼酎として2001年に登場した「逢初」。芋焼酎が苦手……という若者や女性など、幅広い層に親しまれています。芋焼酎独特の香りを優しく残し、素材の甘み、すっきりとした後味を感じてください。ロックや水割り、ソーダ割りがおすすめです。

商品名    :本格焼酎 逢初
内容量    :720ml
アルコール度数:25度
商品ページ  :https://www.onlineshop-yamaya.com/item.html?pn=58542
本格焼酎 逢初

芋部門 金賞 受賞商品

逢初40°

ー甕貯蔵だからこそ生まれる、まろやかな口当たりー
「逢初」の原酒を甕で8年寝かせた長期貯蔵古酒が、いよいよ発売スタート。「逢初」の特徴でもある飲みやすさを残しつつ、甕貯蔵だからこそ生まれる、まろやかな口当たり、口いっぱいに広がる甘み、深いコクをお楽しみいただけます。オン・ザ・ロックで氷を溶かしながら、チビチビと。食後にゆっくり飲んでいただきたい自慢の一本。
シリアルナンバー入り、2020本限定の商品です。

商品名    :逢初40°
内容量    :720ml
アルコール度数:40度
商品ページ  :https://www.onlineshop-yamaya.com/item.html?pn=58684
逢初40°

黒麹ゴールド仕込み正春

黒麹の中でも特に生産量が少なく希少価値のある「黒麹ゴールド」を使用。宮崎の名水、清水兼(きよみずがね)の軟水を使用することで、飲み口は優しく、芋本来の甘みと高い香りや深いコクと味わいの余韻を楽しむことができます。ロックやお湯割りがおススメです。

商品名    :黒麹ゴールド仕込み正春
内容量    :720ml
アルコール度数:25度
商品ページ  :https://www.onlineshop-yamaya.com/item.html?pn=58546


黒麹ゴールド仕込み正春
Kura Masterとは

※Kura Masterサイトより引用
https://kuramaster.com/ja/about/kura-master/

2017年から開催されているフランスの地で行うフランス人のための日本の伝統的な酒類のコンクールです。

審査員はフランス人を中心としたヨーロッパの方々で、フランス国家が最高職人の資格を証明するMOFの保有者をはじめ、フランスの一流ホテルのトップソムリエやバーマン、カービスト またレストラン、ホテル、料理学校関係者など飲食業界のプロフェッショナルで構成しています。

2024年の日本酒の総出品数は過去最多となる1223銘柄が出品されました。また2021年度から本格焼酎・泡盛コンクールを新設、審査対象を拡大し、2024年度は197銘柄がエントリーされました。

世界には日本のお酒を対象とした様々なコンクールがありますが、Kura Masterではフランスの歴史的食文化でもある≪食と飲み物の相性≫に重点をおいています。コンクールや試飲会、各種イベントを通して、食と飲み物のマリアージュを体験する機会を創り、フランスをはじめとした欧州市場へ日本酒、本格焼酎・泡盛などをアピールする場を提供していきます。

また、公平且つ公正な審査を行うため、ソムリエたち審査員が日本酒を深く学び、自ら日本酒を正しく伝える知識を得ることを目的として、酒文化研修旅行を2017年から毎年実施しています。今後は本格焼酎・泡盛の審査員が日本の蒸留酒等を学ぶための研修旅行も予定しています。これらの研修旅行では受賞蔵を訪問し、酒造りの体験等を通して日本各地の歴史や食文化に造詣を深めるほか、飲食関係者、各県や団体関係者、一般消費者との交流会やセミナーも開催して参ります。

やまや蒸留所について

明治初期、宮崎県西都市吉田地区にて「吉田の焼酎」として誕生。
地域を愛し、愛され続けて150年。
「酒発祥の地」といわれている西都に残る神話を大切に、恵まれた自然・水を大切に、昔ながらの製法で芋焼酎を造り続ける、小さな酒造場です。

WEBサイト https://www.masaharu.co.jp/story/
Instagram https://www.instagram.com/masaharushuzo_official/

※お酒は20歳になってから・飲酒運転は絶対にやめましょう・飲酒は健康に留意し適量を・妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう

SHARE
ポストする
LINEで送る
シェアする