企業理念/ご挨拶

Philosophy

安心安全で、ワクワクする
食文化を提案し続けます。
その活動を通じて、
幸せな社会の創造に
貢献することを使命とします。

これからますます大切な価値となる「安心安全であること」を何より大切にし、
食生活だけではなく、その先の食文化になるような価値を提案し続けること。
そして、私たちの存在している社会と、そこで生活する人々の幸せに貢献していくことを使命として、企業活動を続けます。

Vision 九州から世界へ、やまやスタンダードを。

味への妥協を許さない
やまやの出発点。
辛子明太子がまだ、日本の食卓に
広く普及していなかった時代。
その辛子明太子を自宅の台所でつくり、
販売したことが私たちの出発点でした。

それ以来、私たちはここ九州・博多で
「味への妥協を許さない」という創業時の思いを
忘れることなく歩んでまいりました。
笑顔のために
どこまでもこだわる。
食卓にやまやがある。
そのとき、それを囲んでいるすべての人が笑顔でいてほしい。
そこが大きなワクワク感に満ちた場所であってほしい。

そのために、
これからのやまやはさらなる進化を遂げたいと思います。
どこよりも「安心・安全」であること。
そして、どこにでもあるものではなく
「やまや」だからこその新しい価値が含まれていること。

それは食品の提案にとどまらず、食にまつわる
すべての体験を通して「食文化」へと昇華させること。

それが、「やまやスタンダード」です。
Made in KYUSHU
私たちは「九州」にこだわります。
古代より豊穣の地として名を馳せて来たこの地で
育ってきたというルーツに立ち返り、
九州の食文化をもう一度見直し、強くする。
まだまだ、ここには世界に誇れる食文化が眠っている。

Made in KYUSHU

多くのパートナ様と柔軟に手を組みながら、
新しい九州を発信していきたいと思います。

Message

株式会社やまやコミュニケーションズ
代表取締役社長

山本 正秀

Masahide Yamamoto

九州から、やまやスタンダードを。

当社は1974年に辛子明太子メーカーとしてスタートしました。
2024年、多くの皆様に支えられ、創業50年を迎えることができました。
心から感謝を申し上げます。

私たちは、これまでの50年、そしてこれからの50年を
大切にしていきたいと考えています。
「九州から世界へ、やまやスタンダードを。」というビジョンの下、
「Made in KYUSHU」というスローガンを掲げ、九州の食を国内外にアピールしていきます。

九州の食は、その地域性が生み出す個性と魅力に満ちています。
私たちの役割は、これらの魅力を「発見」し、世界に「発信」することです。
九州の食文化を世界の「スタンダード」として確立し、新たな文化を創造していきたいと思います。
今後とも皆様の変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

1970年
福岡県生まれ
1993年
東京大学経済学部を卒業。兼松株式会社に入社。
1998年
株式会社やまやに入社、取締役経営企画室室長を経てのちに副社長となる。
1998年9月
YAMAYA USA,Inc.の社長を歴任し、後にアメリカでの和州牛の卸のルート拡大を図る。
2000年4月
代表取締役社長に就任
同年7月
社名を株式会社やまやコミュニケーションズに変更する。

株式会社やまやコミュニケーションズ
取締役(非常勤)名誉会長・ファウンダー

山本 秀雄

Hideo Yamamoto

美味しさは文化だ。
もっと多くの人にこの辛子明太子を。

創業以来、この願いを実現するため「妥協をゆるさない味へのこだわり」を精神に辛子明太子をつくりあげてきました。
素材を精選し、こだわりの製法で漬け込んでいるため、美味しいと幅広いお客様からご好評いただいています。

今後もこの精神に先進的な経営取組を付加し、常に大きな可能性に向かってチャレンジしていき、全国のお客様に様々な食品をお届けすることで、食文化の一端を担っていきたいと考えています。
今後とも、皆様の一層のご理解とご支援を賜りますよう宜しくお願いいたします。