
気持ちよく働ける環境が理想。
学びながら成長できる職場です。
外食事業部、SV(スーパーバイザー) T.U 2014年入社
※業務内容・職種は取材当時のものです
前職は飲食店に勤務し、海鮮炭火焼のほか、ホールリーダーや酒類の仕入れなどを含め店舗運営全般を経験。
10年ほど前にやまやコミュニケーションズに入社。
最初はもつ鍋業態の配属になったが、4カ月後に希望していた天ぷら業態へ配属。
前職で得た仕込みの知識やホールの接客技術の経験を生かし、1年後に店長を任される。
その後、多数の店舗の新店立ち上げに関わり、数店舗を管轄するスーパーバイザーに就任。



現在の仕事について教えてください
天ぷら業態のスーパーバイザーと
揚場教習所の指導者を
兼務しています。
入社当時は1店舗しかなかったやまやの天ぷら業態ですが、徐々に店舗数を拡大し、現在は国内外で計11店舗を展開しています。
私はそのうちの3店舗で、現場の管理や指導を行っています。
勤務日は大抵、管轄している店舗のランチ営業時に現場に入り、夜間は事務作業をしていることが多いですね。
各店に月に1度は顔を出し、社員はもちろん、スタッフとも必ず話をして、現状の勤務体制はどうか確認しています。
また、やまやの天ぷら業態の中で一番の要といえるのが「揚場教育」です。
揚場教習所の指導者としてスタッフの指導を行っています。

1番忘れられないエピソードは?
異動した新店舗に、
以前の常連のお客様が
来店してくださったことです。
一番の思い出は、店舗立ち上げのために別店舗に異動したところ、以前私が働いていた店舗によく来ていただいていたお客様がオープン日にわざわざ食べに来てくださったことです。
お声を掛けていただいて、本当にうれしかったですね。
さらに後日、また新たな店舗のオープンに関わったのですが、そちらでも同じお客様がまたオープン初日に足を運んでくださりました。
日々私が行っていた業務にお客様が満足していただけていたからこそ、さまざまな店舗まで会いに来てくださったのだと思います。
接客業をしている身としては、最高の喜びだと感じました。

大切にしている仕事への向き合い方
明太子や天ぷらで
「やまやファンを増やすこと」
がモットーです。
「お客様に、自社ブランドの明太子や九州の食材を使った天ぷらのおいしさを広めて、やまやファンを増やすこと」をモットーに、仕事に向き合うようにしています。
またスーパーバイザーとして、各店のスタッフや社員と一緒に現場でコミュニケーションを取りながら、常に仲良く仕事ができる環境を作ることも心掛けています。
問題点や課題点は、全社員で改善と解決に取り組みたいですね。
揚場の教育担当としては、常に最高の揚げ上がりで料理を提供するようにしています。
自分が出されてうれしい状態でお客様にご提供できるようスタッフたちに伝えています。
また、お客様の求めていることを先読みし、行動することも接客を行う上で大切にしています。
- 自慢したいやまやの魅力を
ひとことお願いします! - 人間関係がとても良く明るい職場といえます。
本当にみんな仲が良くて、スタッフや社員同士で食事したり、飲みに出掛けたりすることもあります。
年齢や役職に関係なく、コミュニケーションが取れる雰囲気です。
DAILY SCHEDULE 1日の流れ((店舗営業に出る日))


やまやに入社したココが決め手
整った労働環境のもとで、
天ぷらの技術を
身に付けられると思いました。
前職でも飲食業界に勤めていたので、和食の中でも未経験の天ぷらについて知識や技術を身に付けられる職場に転職したいと考えていました。
当社は労働環境が良く、福利厚生もしっかりしているため、そんな私にはぴったりだと思い入社を決めました。
また、当時はネットで求人があふれる中、情報の不確実性を感じていたのですが、当社はよく知られている大手企業だったため、その面でも安心できました。
そして、大好きな明太子が賄いで好きなだけ食べられることも、私にとっては大きな魅力でした。
入社した当時は、本当によく食べていましたね。


他社を経験したからこそ実感するやまやの魅力
飲食業ですが、
労働環境が整っており、
家族との時間が増えました。
前職の時は、朝に出社して終電で帰宅するような毎日でした。
ただ同じ飲食業界ではありますが、当社ではしっかり休みを取ることができます。
早番の日に帰宅して、子どもが起きており話ができた際には感動しましたね。
遅番の日は、子どもと公園などで遊んでから出社することもできています。
労働時間が短い日も多いので、家族との時間が増えました。
また、揚場教習所で基礎知識から現場のオペレーションまで、プログラムに沿って人材育成に力を入れていることも当社ならではのポイントです。
働きながらスキルアップできる環境が整っていることも魅力でしょう。
このページを見てくれているあなたへ


未経験の方から経験者の方まで、幅広く募集しています。
スタッフ全員が「自分が食べたいかどうかを基準に、おいしい料理を提供する」という同じ目標に向かって働いているので、自分自身もステップアップできます。
私は、何でもとにかく挑戦してみることが大切だと考えています。
ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう!