
楽しい面接を通じて、
ここで働きたいと思いました。
オフィス・製造・販売、営業 C.H 2020年入社
※業務内容・職種は取材当時のものです
2020年4月に新卒でやまやに入社し、西日本フードソリューションチームに所属して、百貨店向けの営業に従事。
その後、コロナ禍になり営業活動が思うようにできなくなり、店舗のサポートと自身の勉強を兼ねて、約半年ほど店舗スタッフを経験。
現在は、業務用商品を扱うBtoB専門の営業職に就いている。



現在の仕事について教えてください
業務用明太子の営業活動。
主体的に動いた提案を、
採用いただけたときの喜び。
やまやの業務用商品を取り扱う営業で、九州エリアを担当しています。
九州に本社を置いていらっしゃる食品メーカー様や外食向けの問屋様がお客様になります。
取り扱う商品は数多くありますが、最も多いのが明太子で、次に多いのが高菜です。
一口に明太子といっても、たくさんの種類があるため、その中からそれぞれのお客様に合った商品を提案しています。アポイントメントから行うことがほとんどです。
最近は、自分が考えてアプローチした提案が採用されることが増えたように感じています自分が主体的に動いた提案が増えるのはとてもうれしいですね。

1番忘れられないエピソードは?
入社後すぐ大手企業担当に。
地道に努力して、
関係性を築きました。
入社したばかりで右も左も分からない時に、先輩社員から引き継いだ案件で、新人ながら大手メーカー様を担当させていただいたことがありました。
最初はお客様に「何を提案したらいいですか?」と聞いてしまうほど緊張していたのですが、親切に教えてくださいました。
それをもとに市場調査などを続けて提案を行っていくうちに、そのお客様に「何か一緒に形にしたいですね」と言っていただけるようになりました。
その後、実際に一緒に取り組んだ企画を実現できたので、努力が報われたと思いました。
私は「当たって砕けろ」なタイプで、とにかく地道に提案を積み上げたことが功を奏したのかもしれません。

大切にしている仕事への向き合い方
商品を持参するだけではなく、
提案できる営業を
目指しています。
相手の立場になって提案内容を考えるよう意識しています。
例えば、業務用明太子は粒の状態で三角袋に入っているので、そのまま商品をお見せしながらご説明しても、どう使うかイメージしていただきづらいと思うんです。
そのため、自宅で商品を使った料理を実際に作って持参し、お打ち合わせの際に食べていただいたくようにしています。
最近はお客様に「自宅の開発室で今から試作ですか」などと冗談を言われることもあり、関係性の構築にも役立っていますね。
また、私は、困ったときには上司に必ず相談しています。
自分の思いや考えを伝えて、アドバイスをもらったりプラス思考に変えてもらったりしており、ありがたい環境にいるなと感じます。
- 自慢したいやまやの魅力を
ひとことお願いします! - 話しやすい和気あいあいとした雰囲気の職場です。
品質や管理などについての専門知識を他部署に聞いたり、開発担当に相談したりと、フリーアドレスで風通しが良いので、仕事がスムーズにできていると思います。
DAILY SCHEDULE 1日の流れ


やまやに入社したココが決め手
面接で話が盛り上がり、
「ここで働きたい」
気持ちが芽生えました。
人と関わることが好きで、コンビニエンスストアで約7年アルバイトをしていたのですが、自分から提案する仕事をしてみたくて、BtoBの営業に興味がありました。
食べることが好きだったこともあり、食品メーカーの営業職を希望して就職活動をしていたところ、就職説明会で当社を知りました。
当時は他の会社も受けていたのですが、当社の面接がとても楽しくて話が盛り上がり、面接が一次、二次へと進む中で「ここで働きたいな」という思いが固まっていったんです。
元々第一志望の会社があり、並行して面接が進んでいたため本当に迷いました。
第一志望の会社は最終的に落ちたのですが、今思えばどちらにしても当社を選んでいたように思います。
このページを見てくれているあなたへ


当社の営業は、自分で考えてメニューの提案をしたり、市場調査をしたりすることが好きな人にはぴったりの仕事だと思います。
決まったアイテムを売る力よりも「提案力」が問われますし、商談が決まった時は努力が報われたことに大きなやりがいを感じられます。