2022.06.10
明太子屋が解説!明太子・たらこの美味しい焼き方【おつまみやおにぎりに】
明太子は焼くと香ばしくなりおつまみやごはんのおかず、おにぎりの具にもぴったりです。今回は明太子・たらこを美味しく焼く方法とオススメレシピをご紹介します。

目次INDEX

1.明太子とたらこの違いは調味液の唐辛子!
「たらこ」はスケトウダラの卵巣を塩蔵したもの。「明太子」はスケトウダラの卵巣を塩蔵し、唐辛子などを使った調味液で味付けしたものです。つまり、唐辛子の有無によって明太子とたらこは名称が使い分けられています。
加熱する際には明太子もたらこも同じ方法で加熱して問題はありません。
加熱する際には明太子もたらこも同じ方法で加熱して問題はありません。

2.明太子・たらこを加熱する時の下準備

・冷蔵していた明太子・たらこを焼く時
破裂防止につまようじなどで10か所ほど穴を開けます。キッチンバサミなどで縦に切れ目を入れると早く火が通って、ほぐしやすくなります。
破裂防止につまようじなどで10か所ほど穴を開けます。キッチンバサミなどで縦に切れ目を入れると早く火が通って、ほぐしやすくなります。
3.明太子・たらこの焼き方(器具別)
お弁当やおにぎりの具に明太子・たらこを入れる場合は中までしっかり火を通すことがポイントです。
一番簡単で手軽に焼けるのが魚焼きグリルとトースターです。柔らかい食感がお好みの方はフライパンで蒸し焼きにするとしっとり仕上がります。
おつまみやご飯のおともには表面だけ火が通ったミディアムレアがオススメ!こんがりとした焼色のついた見た目と内側のプチプチ感が抜群に食欲をそそります。
一番簡単で手軽に焼けるのが魚焼きグリルとトースターです。柔らかい食感がお好みの方はフライパンで蒸し焼きにするとしっとり仕上がります。
おつまみやご飯のおともには表面だけ火が通ったミディアムレアがオススメ!こんがりとした焼色のついた見た目と内側のプチプチ感が抜群に食欲をそそります。

・ 魚焼きグリルで焼く場合
ポイントは予熱してから強火で焼くことです!
明太子約1/2本をくっつきづらいアルミホイルの上にのせ、酒を少量(小さじ1/4程度)かけます。
<ミディアムレアの場合>
予熱してから明太子を強火で約7分間焼きます。
<完全に火を通す場合>
予熱してから明太子を強火で約12分間焼いて火を止め、グリルの中に置いたまま2分間ほど放置します。(余熱利用)
※お持ちの魚焼きグリルによって火加減と時間は調整してください。
ポイントは予熱してから強火で焼くことです!
明太子約1/2本をくっつきづらいアルミホイルの上にのせ、酒を少量(小さじ1/4程度)かけます。
<ミディアムレアの場合>
予熱してから明太子を強火で約7分間焼きます。
<完全に火を通す場合>
予熱してから明太子を強火で約12分間焼いて火を止め、グリルの中に置いたまま2分間ほど放置します。(余熱利用)
※お持ちの魚焼きグリルによって火加減と時間は調整してください。
・(オーブン)トースターで焼く場合
ポイントは予熱してから高温設定で焼くことです!
明太子約1/2本をくっつきづらいアルミホイルの上にのせ、酒を少量かけます。
<ミディアムレアの場合>
予熱後に明太子を高温(250℃)で約6分間焼きます。
<完全に火を通す場合>
予熱後に明太子を高温(250℃)で約10分間焼き、トースターの中に置いたまま3分間ほど放置します。(余熱利用)
※お持ちの(オーブン)トースターによって火加減と時間は調整してください。
ポイントは予熱してから高温設定で焼くことです!
明太子約1/2本をくっつきづらいアルミホイルの上にのせ、酒を少量かけます。
<ミディアムレアの場合>
予熱後に明太子を高温(250℃)で約6分間焼きます。
<完全に火を通す場合>
予熱後に明太子を高温(250℃)で約10分間焼き、トースターの中に置いたまま3分間ほど放置します。(余熱利用)
※お持ちの(オーブン)トースターによって火加減と時間は調整してください。

4.おつまみにぴったり!炙り明太子の焼き方

使用商品/辛子明太子「うちのめんたい 切子」
製造途中で端が切れてしまったり、大きさが不揃いな明太子が切子です。味と質は贈答用と同じ、やまやの辛子明太子です。
製造途中で端が切れてしまったり、大きさが不揃いな明太子が切子です。味と質は贈答用と同じ、やまやの辛子明太子です。

やまやのご家庭用明太子
商品詳細へ
オンラインショップ
5.焼き明太子を使ったオススメレシピ


・シーフードミックスで作る明太クリームパスタ~焼き明太子をトッピング!
シーフードミックスを使った明太クリームパスタに焼き明太子をトッピングした、ダブル明太子パスタレシピです。
→シーフードミックスで作る明太クリームパスタ-焼き明太子をトッピング!レシピ詳細へ
シーフードミックスを使った明太クリームパスタに焼き明太子をトッピングした、ダブル明太子パスタレシピです。
→シーフードミックスで作る明太クリームパスタ-焼き明太子をトッピング!レシピ詳細へ
今回は明太子・たらこの焼き方を紹介しました。焼くと香ばしく、食感も変わって明太子やたらこの楽しみ方がグッと広がります。ぜひご活用ください!
RECIPE レシピ
# やまやファン
やまやの商品を使ったオリジナルレシピや身近にある「やまや」を教えてください。
ぜひ、画像に「#やまやファン」を付けてInstagramで投稿してくださいね!
YAMAYA NEWS
やまやの旬の話題をお届けします。