2020.11.24
「明太子」と「たらこ」の違いは何? 解決!明太子のよくある質問!
おにぎりやパスタソースなど、いろいろなところで見かける「明太子」と「たらこ」。見た目も似ている両者ですが、違いは何か知っていますか?
お客様よりよくいただく質問“「明太子」と「たらこ」の違い”についてご説明します。

「明太子」と「たらこ」は同じ原材料からできている?
まずは「明太子」と「たらこ」の名付けから見ていきましょう。
明太子はスケトウダラの韓国語名「明太(ミョンテ)」の子だから「明太子」。たらこは「タラ」の子だから「たらこ」と名付けられました。
「明太子」も「たらこ」も名前の通り、どちらもスケトウダラの卵巣を使用した食品です。
関連記事:韓国が発祥!?明太子のルーツに迫る
明太子はスケトウダラの韓国語名「明太(ミョンテ)」の子だから「明太子」。たらこは「タラ」の子だから「たらこ」と名付けられました。
「明太子」も「たらこ」も名前の通り、どちらもスケトウダラの卵巣を使用した食品です。
関連記事:韓国が発祥!?明太子のルーツに迫る


「明太子」と「たらこ」の見た目がよく似ているのは、同じ原材料を使用しているからなんですね。
「明太子」と「たらこ」の違いは唐辛子の有無!?
それでは、同じ原材料のスケトウダラの卵巣から作られる「明太子」と「たらこ」の違いはなんでしょうか。
「たらこ」はスケトウダラの卵巣を塩蔵したもの。「明太子」はスケトウダラの卵巣を塩蔵し、唐辛子などを使った調味液で味付けしたものです。つまり、唐辛子の有無によって名称が使い分けられています。
「たらこ」はスケトウダラの卵巣を塩蔵したもの。「明太子」はスケトウダラの卵巣を塩蔵し、唐辛子などを使った調味液で味付けしたものです。つまり、唐辛子の有無によって名称が使い分けられています。

「明太子」の定義から見えてくる違い
実は明太子(※辛子明太子)は、スケトウダラの卵巣で作ったもののみが使用できる名称です。
※「明太子」=「辛子明太子」です。
全国辛子めんたいこ食品公正取引協議会の規約では、以下のように定義されています。
「たらこ」は主にスケトウダラの卵巣を使用していますが、マダラの卵巣で作ったものも「たらこ」と呼ぶことができます。
※「明太子」=「辛子明太子」です。
全国辛子めんたいこ食品公正取引協議会の規約では、以下のように定義されています。
”「辛子めんたいこ」とは、すけとうだらの卵巣(卵を含む。)に唐辛子を原料とする調味液等で味付けしたものをいう。”
出典:辛子めんたいこ食品の表示に関する公正競争規約
「たらこ」は主にスケトウダラの卵巣を使用していますが、マダラの卵巣で作ったものも「たらこ」と呼ぶことができます。


「明太子」と「たらこ」は、スケトウダラの卵巣以外を原材料として使用できるか、できないかという違いもあったのですね。
明太子とたらこ、レシピの代用はできる?
前述のとおり「明太子」と「たらこ」の違いは、味付け(唐辛子の有無)です。代用した際は、レシピとは異なる味に仕上がります。

スケトウダラの卵巣からできている「明太子」と「たらこ」。大きな違いは唐辛子の有無の味付けでした。
コンビ二エンスストアなどでおにぎりを買う際、「明太子」と「たらこ」が分からなくなった時は“辛い方が明太子!”と覚えておいてくださいね。
コンビ二エンスストアなどでおにぎりを買う際、「明太子」と「たらこ」が分からなくなった時は“辛い方が明太子!”と覚えておいてくださいね。
やまやの辛子明太子
お取り寄せ通販なら
オンラインショップ
RECIPE レシピ
# やまやファン
やまやの商品を使ったオリジナルレシピや身近にある「やまや」を教えてください。
ぜひ、画像に「#やまやファン」を付けてInstagramで投稿してくださいね!
YAMAYA NEWS
やまやの旬の話題をお届けします。