2022.02.28
福岡・博多土産いわし明太のおいしい焼き方

目次INDEX
福岡土産の定番「いわし明太」とは

「いわし明太」とは、いわしの腹に辛子明太子を詰めた福岡土産です。香ばしく焼き上げると、ジューシーないわしの身に、「プチプチ」と粒感よく焼き上がった明太子の、コクのある辛さがよく合います。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもオススメのおそうざいです。
ご家庭での「いわし明太」のおいしい焼き方-1魚焼きグリル

ご自宅で調理する場合は魚焼きグリルがオススメ!
魚焼きグリルは、庫内のバーナーからでる“直火”で食材を加熱します。
この直火が生み出す放射熱とグリルの庫内に充満する対流熱によって、食材の表面は素早く焼け、旨みを逃さず中にも火が通り、「いわし明太」もおいしく焼けます。
魚焼きグリルを使ったご家庭での「いわし明太」の焼き方をご紹介します。
魚焼きグリルは、庫内のバーナーからでる“直火”で食材を加熱します。
この直火が生み出す放射熱とグリルの庫内に充満する対流熱によって、食材の表面は素早く焼け、旨みを逃さず中にも火が通り、「いわし明太」もおいしく焼けます。
魚焼きグリルを使ったご家庭での「いわし明太」の焼き方をご紹介します。
3.こんがりと焼き色が付くまで焼く(約6分)
4.ひっくり返して同様に焼く(約4分)
4.ひっくり返して同様に焼く(約4分)

5.「いわし明太」の中身に火が通っているか確認する
(火の通りが不十分な場合は様子を見ながら焼く)
6.皿に盛り付ける
グリルの機種によっては焼き具合に多少違いがあります。お使いのグリルの特徴によって焼き時間を調整してください。
※1
(火の通りが不十分な場合は様子を見ながら焼く)
6.皿に盛り付ける
グリルの機種によっては焼き具合に多少違いがあります。お使いのグリルの特徴によって焼き時間を調整してください。
※1

ご家庭での「いわし明太」のおいしい焼き方-2フライパン

ご自宅に魚焼きグリルがない、という方には、フライパンでの調理がオススメです。
フライパン用ホイルまたはクッキングシートを使うと、身がくっつかずはがれやすいため便利です。フライパンを使ったご家庭での「いわし明太」の焼き方をご紹介します。
フライパン用ホイルまたはクッキングシートを使うと、身がくっつかずはがれやすいため便利です。フライパンを使ったご家庭での「いわし明太」の焼き方をご紹介します。
3.フライパンのフタをして中火で片面7~8分焼く
4.片面がこんがり焼けたらひっくり返してフタを取りお好みの焼き加減まで焼く
(火の通りが不十分な場合は様子を見ながら焼く)
4.片面がこんがり焼けたらひっくり返してフタを取りお好みの焼き加減まで焼く
(火の通りが不十分な場合は様子を見ながら焼く)

5.皿に盛り付ける
焼き時間はご使用の調理器具によって多少違いがあります。魚焼きグリルと同様にお使いの調理器具によって、焼き時間を調整してください。
焼き時間はご使用の調理器具によって多少違いがあります。魚焼きグリルと同様にお使いの調理器具によって、焼き時間を調整してください。

焼きたての「いわし明太」は博多もつ鍋やまやで食べられる!

博多もつ鍋やまやでは、【やまやの一品】いわしめんたいと銘打って、焼きたての「いわし明太」をご提供しています。
一番おいしい状態でご提供するために、ご注文をいただいてから店内オーブンで焼き上げています。ぜひ一度ご賞味ください。
→博多もつ鍋やまや 店舗検索へ
一番おいしい状態でご提供するために、ご注文をいただいてから店内オーブンで焼き上げています。ぜひ一度ご賞味ください。
→博多もつ鍋やまや 店舗検索へ
やまやの「いわし明太」のお取扱販売店
やまやの「いわし明太」はやまや直営販売店のほか、福岡県内の駅・空港・サービスエリア・お土産売場にてお求めいただけます。
お取り寄せなら、オンラインショップが便利です。やまや直営店舗及びオンラインショップでは、贈答用のご注文も承っております。
ご親戚やご友人など、お世話になった方へぜひお買い求めください。お届けはすべて冷凍配送です。
→やまや直営販売店のリンクはこちら
→やまやオンラインショップのリンクはこちら
お取り寄せなら、オンラインショップが便利です。やまや直営店舗及びオンラインショップでは、贈答用のご注文も承っております。
ご親戚やご友人など、お世話になった方へぜひお買い求めください。お届けはすべて冷凍配送です。
→やまや直営販売店のリンクはこちら
→やまやオンラインショップのリンクはこちら

ご家庭での「いわし明太」の保存方法

まとめ

今回は、博多土産やまやの「いわし明太」のおいしい焼き方をご紹介いたしました。
おうちでもおいしく、「いわし明太」をお楽しみいただけます。
また、焼きたての「いわし明太」を食べたい!という方は、博多もつ鍋やまやへぜひご来店ください。
おうちでもおいしく、「いわし明太」をお楽しみいただけます。
また、焼きたての「いわし明太」を食べたい!という方は、博多もつ鍋やまやへぜひご来店ください。
※1 出典:『魚焼きグリルのかんたん絶品レシピ』 著者:川上文代 発行所:主婦と生活社
RECIPE レシピ
# やまやファン
やまやの商品を使ったオリジナルレシピや身近にある「やまや」を教えてください。
ぜひ、画像に「#やまやファン」を付けてInstagramで投稿してくださいね!
YAMAYA NEWS
やまやの旬の話題をお届けします。